院長あいさつ

2011年に千葉県千葉市花見川区宮野木台にほしなが耳鼻咽喉科を開設しました。
順天堂大学医学部卒業後、大学病院時代に関東近県様々な関連病院にて研鑽してきました。
その中でも特に千葉県への思い入れが強く、とても穏やかな地域の温かい人々と出会い、いつかこの地で開業し,地域医療に貢献したいと思ってました。
開業する地域への愛情こそが地域医療をする上での根幹だと思います。
当院では少しでも待ち時間を快適に過ごしていただけます様に、こだわりをもっていろいろな工夫をしています。
大人と小児の待合室の分離、ウィルス感染対策をした清潔な待合室、清潔なトイレ、空気清浄機、無料Wi-Fi、ウォーターサーバー、4Kテレビによる環境映像、iPad貸出、キッズルームシアターシステム、クリニック来院前からのWEB順番予約、外出しても順番が分かるシステム、WEB問診、オンライン診療、電話再診と処方箋郵送などです。
WEBができない高齢の患者様には受付や電話での予約も受付しております。
また当院独自の取り組みとして経過観察や検査の結果説明など再診で診察の時間がかからない患者様は導線を分けてなるべく最小限の待ち時間でご案内しております。
耳鼻咽喉科は赤ちゃんから高齢の方まで老若男女の患者様が来られます、めまい、耳鳴りなど内科的な治療から耳、鼻、喉、頭頸部外科と外科手術まで行いテリトリーは広く専門の細分化が進んできました。
院長は特に鼻の日帰り手術を得意としています。
鼻の手術機器は大学病院同等の最先端の医療機器を用いております。
耳科手術は順天堂大学病院准教授の高田先生が専門に担当いたします。
喉頭癌など腫瘍性病変は早期発見し、高度な医療機関を迅速に紹介いたします。
耳鼻咽喉科以外の疾患に関しましても近隣の専門性の高い先生と医療連携を行い相互に紹介しております。
これからも少しでも地域の方々のお力になれるように医師、スタッフ一同努力する所存です。
お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
院長 星長 啓介
経歴

- 1999年 順天堂大学医学部 卒
- 東京労災病院 耳鼻咽喉科 医員
- みつわ台総合病院 耳鼻咽喉科 医員
- 越谷市立病院 耳鼻咽喉科 医長
- 順天堂大学病院 耳鼻咽喉科 助教
- 順天堂大学病院 耳鼻咽喉科 非常勤 助教
- アドベントサージセンター
(現、鼻のクリニック東京)鼻手術チーム - 2011年 ほしなが耳鼻咽喉科 開設
- 2015年 医療法人社団 順啓会 理事長
専門分野
- 日本耳鼻咽喉科学会認定 専門医
- 身体障害者福祉法(第15条)指定医
学校医
- 園王小学校
- あやめ台小学校
- 宮野木小学校
- 花見川第三小学校
- 柏台小学校
- 作新小学校
- 花島小学校
- 緑が丘中学校
指定医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 身体障害者福祉法指定医療機関
趣味
- サーフィン
- ゴルフ
- キャンプ
- 映画鑑賞
- インテリア建築
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
- 日帰り手術
- 〇 完全予約制
- 休診日
- 木・日・祝日
- 駐車場
- 無料駐車場16台あり
担当医表
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00- 12:00 |
小町▲ | 高田 | 星長▲ | ― | 中上 | 星長▲ |
12:00-14:00 (日帰り手術) |
〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
15:00- 18:00 |
小町 | 星長 | 星長 | ― | 中上 | ― |
▲日帰り手術のため、月曜日、水曜日、土曜日の午前中受付は11時で終了となります。(診察受付終了後でも11時から12時は電話再診は受け付けております) <生活保護法医療機関 当院は保険診療での治療を行っております> |
1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 診 療 | 29 休 診 | 30 休 診 | 31 休 診 | 01 祝日 | 02 休 診 | 03 休 診 |
04 診 療 | 05 診 療 | 06 診 療 | 07 休 診 | 08 診 療 | 09 午後休 | 10 休 診 |
11 祝日 | 12 診 療 | 13 診 療 | 14 休 診 | 15 診 療 | 16 午後休 | 17 休 診 |
18 診 療 | 19 診 療 | 20 診 療 | 21 休 診 | 22 診 療 | 23 午後休 | 24 休 診 |
25 診 療 | 26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 午後休 | 31 休 診 |