院長のひとり言 12 9月 2023 何故ほしなが耳鼻咽喉科の日帰り手術は鼻しかしないのか 耳鼻咽喉科専攻する中で耳科手術、鼻科手術、咽喉声帯手術、頭頸部外科がテリトリーでありその中でも鼻の手術は劇的に手術直後から患者様の症状が取れてとても嬉しかったからです。 その様な経験から鼻の手術をライフワークとしようと26歳の時に決めました 37歳で大学病院を辞めてからは日帰り鼻手術専門の鼻のクリニ… 続きを読む
鼻の日帰り手術について 11 9月 2023 副鼻腔炎の手術のリスクは? 副鼻腔は、周囲に眼窩(目玉が収められている部分)と頭蓋底(脳みその底の骨)に囲まれた、非常に繊細な部位です。全国の手術施設で副鼻腔炎の手術に際して、眼や脳に関連した合併症について説明されることが一般的です。 当院では、リスクを最小限に抑えるために以下の対策を講じています: • 解剖学的な構造を崩すよ… 続きを読む
クリニックよりお知らせ 11 9月 2023 ほしなが耳鼻咽喉科は2023年冬より完全予約制に変更となります。 なぜ当院の耳鼻咽喉科が完全予約制に移行するのかについてご説明いたします。 これまで当院では、全ての患者様に質の高い医療サービスを提供するために尽力してまいりました。しかし、最近では当院の収容能力を超える患者様が増加し、待ち時間が3時間以上といった状況や、予約していても1~2時間待ちという状態が発生し… 続きを読む
クリニックよりお知らせ 5 9月 2023 日帰りのオペは辛いのか?寝ている間に出来るの? 当院では、全ての手術は局所麻酔の下で行われます。そのため、手術中は歯科治療と同様に会話が可能です。局所麻酔は段階的に行われ、ほとんど痛みを感じることはありません。もし痛みや不安がある場合、患者様は医師と相談し、手術を中止することができますので、安心してください。 痛みに敏感で不安な患者様には、手術中… 続きを読む
クリニックよりお知らせ 5 9月 2023 日帰り手術後の安静度は オペの翌日からシャワーは可能です。 食事は通常通りでかまいません。 オペ後の1週間は安静が必要であり、デスクワークやリモートワークの方はオペ後2日後から可能となります。 肉体労働の方はオペ後1週間から通常の仕事は可能です。 オペ後1ヶ月間は以下のハードな事は避けてください。血圧の変動により術後出血の… 続きを読む
鼻疾患について 28 6月 2023 歯が痛くて歯医者に行っても虫歯は無いと言われたのは何故? 上顎洞炎が疑われます。症状としては、風邪を引くと頬が痛み、嫌な匂いの鼻汁が出る、歯が痛む、飛行機に乗ると顔が痛く感じる、または重く感じるなどがあります。耳鼻咽喉科でのCT検査により、すぐに確定診断が可能です。レントゲン検査でははっきりとわかりにくいため、上記の症状にお悩みの方は、一度ご相談ください。… 続きを読む
鼻の日帰り手術について 28 6月 2023 日帰り手術は何曜日に出来るの? 私たちは月曜日から土曜日まで毎日、午前と午後において手術室で日帰り手術を行っています。ただし、月曜日は昼の時間帯のみであり、土曜日の午前中は外来診療のみとなっています。副鼻腔炎や後鼻神経切断などの高度な手術は1日に最大4名まで、下鼻甲介手術などの簡単な手術は1日に最大6名まで対応できます。日帰り手術… 続きを読む
鼻の日帰り手術について 25 6月 2023 鼻の手術後のつらさは? 日帰り手術後の痛みは通常2から3日で治ります。痛み止めが効く程度の痛みでその後はあまり痛みはありません。 鼻中隔手術の場合には鼻の詰まりは手術から7日以内はかなりあります。 これは鼻中隔わん曲を矯正するための固定であり、早期なガーゼ抜去すると手術後の経過が悪くなる事があります。 当院では手術後の止血… 続きを読む
鼻の日帰り手術について 25 6月 2023 我々は日帰り手術で全ての鼻つまりの原因を治します 鼻づまりの原因となっている、アレルギー性鼻炎、鼻中隔わん曲、慢性副鼻腔炎、鼻茸、鼻粘膜過敏症、肥厚性鼻炎は全て短時間の日帰り手術により改善出来ます。 ただし全身状態の悪い方、他院でオペ後のエンプティーノーズの方、鼻腔腫瘍の方は日帰り手術の対象外となります。… 続きを読む
鼻の日帰り手術について 12 6月 2023 ほしなが耳鼻咽喉科のコンセプト 従来は全身麻酔で1週間の入院が必要であった鼻炎、副鼻腔炎、鼻中隔わん曲症のオペを日帰りで超短時間で出来る日帰り鼻手術に特化したクリニック。超短時間オペをするための環境とリカバリールームを整備している手術のスキルはもちろんのこと、マイクロデブリッター、内視鏡洗浄機器、ハイドロデブリッダー、ハイビジョン… 続きを読む